2010年08月10日

こだわりの道具 【03】

00i.jpg

先日、コメ兵から電池交換で戻ってきた 20年来使い続けている、オメガのシーマスターである。
始めてのバイト代で買った時計なので思い入れがある、龍頭も若干壊れ直らないもののしように問題はない。
この手の時計は、防水テストのため、本社に送り返す選択もできるが、そこまでの物でもない・・・・
当時、こち亀の中川巡査が付けていたオメガが気に入り、店頭で同じタイプのモデル(バンド)を見つけ1目惚れで購入。
オメガは今でもこのバンドのデザインが良いと思ってる。


一生モノとして所有しているお気に入りは、コチラの
RIMG0153.jpg


世界3大時計メーカーの1つ、オーデマ・ピゲ のロイヤルオーク・オフショア 手巻きである。定価で250万近くするものです。 
まあ普段使えない・・・・・
オーバーホール(約3年位)もコメ兵で10万〜、・摩耗部品の交換・磨きなど含めるともっと値段が・・・
冠婚葬祭、デートにでもして行く位だ。 眺めているだけで満足。
時計は、知れば知るほど欲しくなり、その値段の上限もきりが無い。
当然、複雑3機構の物は垂涎であるが・・・

欲しい時計
 ・ブレゲ トゥールヴィヨン 1000万以上
 ・ヴァセロン・コンスタンチン オーバーシーズ・クロノ 200万以上
 ・アントワーヌ・プレジューソ(複雑3大機構) 1億

これらは宝くじが当たりでもしないと買えない。

ちなみに、日本でも人気でおなじみのロレックスは、私はアンチ路線である。
・宝石などちりばめ、時計というより宝石と言った方が早い。
・複雑3大機構のラインナップをほとんど見ない。
          ↓
   世界6大時計メーカーにさえ入っていない。

がおもな理由であるが、歴史が浅いなりに、万人受けするデザイン・知名度は目を見張るものがある。

※(@パテック・フィリップ、Aヴァセロン・コンスタンチン、Bオーデマ・ピゲ、Cブレゲ、Dランゲ&ゾーネ、Eジャガー・ルクルト)



オメガ シーマスター 200 / Ref.369.1042 【アンティーク】【送料無料】


【送料無料】【代引手数料無料】(au008)オーデマピゲ ロイヤルオークオフショアクロノ25721ST

posted by NYR99 at 23:57| Comment(0) | グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月04日

こだわりの道具 【02】

RIMG0146.jpg

私のこだわりの道具、第2弾です。
葉書を書く時の道具でも、とっておき場合・気合が入った抽プレは こちらの万年筆を使います。
モンブラン パトロンシリーズ プリンス・リージェント Mニブ 4810本限定です。
モンブランの人気シリーズは、主に2シリーズ、アガサ・クリスティーやヘミングウェイで有名な作家シリーズ、そして画家を陰で支えた方々のパトロンシリーズです。(音楽家シリーズなどもありますが・・・)パトロンシリーズは、 高級な材質を ふんだんに使った高級ラインナップです。
プリンス・リージェントは1995年のモデル、王にふさわしい威厳をそなえた筆記具で、英国国王であり、芸術のパトロンでもあったプリンス・リージェントに敬意を表したものです。ディープ ブルーのプレシャス・レジンでできたボディー部分の装飾は、エディション 4810ではゴールドプレートされた925スターリング シルバーで出来てます。
ペンを握った瞬間からモチベーションが上がります。握り具合・書き味最高!キャップの雪マークは、ダテじゃ有りません。
古いものほど、稀少で人気が有ります。
これも私の縁起物・一生モノです。

RIMG0147.jpg


【中古】 モンブラン 万年筆 パトロンシリーズ ロレンツォ・デ・メディチ M


【中古】 モンブラン 万年筆 パトロンシリーズ オクタヴィアン M


万年筆資料本「万年筆ミュージアム」おすすめです!


posted by NYR99 at 09:49| Comment(3) | グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

こだわりの道具 【01】

RIMG0145.jpg

本日より、普段から使っている秀逸な道具について載せていこうと思ってます。
今日は、普段葉書を書くのに使っている ボールペンを紹介しましょう。
私が使っている “CARAN D´ACHE(カランダッシュ)バリアス チャイナブルー ”です。
書き味最強と言われるカランダッシュのリフィルは、ボールに刻まれたミクロの切込みにより、確りと紙を掴み、インク切れを起こすことなく流し込みます。
クールなロジウムカラーとブルー・チャイニーズラッカーとの組み合わせ。6面に施された中国産の純生漆の塗りつけは多くの工程と時間をかけた職人技の結集です。重さも46gとずっしりと重く重厚感があります。
3年選手で細かい傷も付いてきました。それがかえって良い味になってます。不思議と漆の面には傷が一切付いてないんですよ。
私の当選を勝ち取る 縁起物です。

【送料無料】カランダッシュ CARAN d'ACHE バリアス チャイナブルー YN4480-019 ボールペン #76784



ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集 (大型本)


ラブプラス クッションカバー 小早川凛子


ラブプラス クッションカバー 高嶺愛花


ラブプラス クッションカバー 姉ヶ崎寧々

posted by NYR99 at 13:52| Comment(0) | グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。