2015年05月31日

パーツのぱ 帯プレ 生原稿 当選

報告してなかったもの第2弾
昨年 秋に企画された パーツのぱ 10巻 の帯プレ(100名様)です。

CIMG1469.jpg


生原稿は 自分の中では色紙と同じくらい 重要な 収集物です。 すごくうれしい。
藤堂先生・週刊アスキー編集部の皆様ありがとうございました。


パーツのぱ(10)<パーツのぱ> (電撃コミックスEX) [Kindle版]


【Amazon.co.jp限定】パーツのぱ全10巻完結セット 豪華描き下ろしイラストカード付 (電撃コミックスEX)


posted by NYR99 at 23:59| Comment(0) | 懸賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クリスマスに 高橋のぼる先生 直筆グリーティングカード が届きました

クリスマス当日に 小学館 ビッグコミックスピリッツ での企画で クリスマス直筆グリーティングカード
(高橋のぼる先生)が届きました。
各作家1名当選で 1通応募です。

CIMG147f2.jpg


コメントと名前入り(絵の中に盛り込まれているので)当選してから書いてくださったようです。 これも嬉しいですね。
今まで色紙プレはなく 直筆プレ企画も 大々的にはなかったので 今年も期待したいです。
高橋先生・ビッグコミックスピリッツ編集部の皆様 ありがとうございました。


土竜の唄外伝 狂蝶の舞~パピヨンダンス~ 4 (ビッグコミックス)


土竜(モグラ)の唄 45 (ヤングサンデーコミックス)


posted by NYR99 at 06:42| Comment(0) | 懸賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

生存報告 & 昨年の総括

皆さんこんにちは ネットゲームにうつつを抜かして ブログをサボってました。
今までは 複数ウィンドウで 片手間に更新してたのですが、 今やってるゲームが全画面設定で ログアウトしない限り他の事が出来ないわけで… という訳です。

今更ながら(半年過ぎて昨年の総括とは自分らしい)2014年は 当たったものは載せてあるので 改めてと言う事はしないです。 感想としては、年始 調子が出なく GW辺りから 頑張って書き始め 夏から当たり始めるパターンが定着しつつあります。 バナキャンは全然ダメ(というか貼ってない・・・当たらないから)、帯プレもまだまだ・・・・。 
雑誌による当選と 苦手だったイベントが健闘したんじゃないでしょうか。

内容は 質・数共に 出来過ぎだと思います。 本格的に色紙収集し始めてから 大きく落ち込んだ事はないのが 自分ながら上出来に思います。 

2015 すでに半年過ぎましたが 年初 予想した通り 当選が激減しました。
ハガキの投函数が減ったからと言いたいところですが、 サボってた事より雑誌の色紙プレが減った事、休刊が相次いだことが 大きな原因と思われます。 買い溜めしてるハガキが全然減ってませんね。
ネットで調べても 帯プレが異様に増えました。 あとイベント。 
これからは この辺りがカギになりそうです。 昨年までのように当て続けるのは これからは難しいんじゃないでしょうか。

本日から 今年届いた物を 順次 紹介していきます。


posted by NYR99 at 06:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。