普段使いの チタンG-SHOCKは、かれこれ5年位使っている。
その頃は ソーラーや電波時計は今ほどメジャーではなかった。
が 遂に先日電池が切れてしまった。 ・・・・・交換面倒だ・・・・代金かかるし・・・
と言う事で 新しいの買おう。
プロトレックは 前から欲しかったのだが、凄いタイミングで 良いのが発売された。
注文。 本日 発売・到着。
これだ
<商品説明>
【視認性を追求したフェイス】
大型のインデックスや時分針に蓄光処理を施し、暗所での視認性に配慮。ベゼルには、気圧差/高度差を確認できる数字を刻印。
悪天候下でも各種情報が一目で認識できる視認性を確保。文字板の10時側には、海上での急激な気圧変化を表示する気圧傾
フォメーションインダイアルを搭載し、アラーム音でも報知。
【ダブルLEDライト】
白色LEDを2灯搭載し、文字板と液晶表示を照射。蓄光処理との併用により、暗所において抜群の視認性を確保。
【ボタンガードシリンダー構造とクイックロック機構の大型りゅうず】
スムーズで正確なボタン操作を可能にするガード構造採用の大型ボタン。
防水性能を保つクイックロック機構採用のスマートアクセス対応大型りゅうずは確かな操作性とタフネスデザインを実現。
【装着性を高めるバンド留め構造】
バンドをケース前面から強固に連結。ソフトウレタンバンドとの組み合わせにより、腕へのフィット感を向上。
長時間でも快適な装着感を実現。
■Evolution of Triple Sensor
第三世代 先進のセンサー技術が生んだ、新たなるトリプルセンサーTriple Sensor Ver.3
95%のダウンサイジング化を実現した新開発の小型磁気センサーと、計測精度を高めた圧力センサーを搭載。
この新型センサーと処理能力を向上させたカシオ独自のセンサーICを組み合わせることで、トリプルセンサーの機能を飛躍的に高めた。
■磁気センサー :
95%のダウンサイジング化を実現。
省電力化により連続計測時間を20秒から60秒に延長。
■圧力センサー :
センサーの計測精度を高めることで、より速く、正確な気圧/高度計測を実現。
地球上で最も過酷な自然環境のひとつである、海上での使用を想定したモデル「ガルフマスター」。嵐や荒波の中でも活動するクルーやレンジャーたちが任務遂行の上で必要となる情報を、G-SHOCK初となる「トリプルセンサーVer.3+スマートアクセス」の搭載で、素早く、確実に表示することを可能にしました。クルーたちが最も必要とする情報である気圧計測機能を進化させました。嵐や低気圧の接近による急激な気圧変化があった際、インダイアルでの指針とデジタル表示、更にアラームで報知させる気圧傾向インフォメーション機能を装備。また、気圧計測時、自動計測で記録した過去の数値と現在の数値の差を、カーボンファイバー製の秒針がベゼルに刻まれた数値を指すことで、気圧の変化を素早く確認できる機能も備えました。海上での任務遂行時に必須な機能である方位計測、タイドグラフ/月齢表示、更に不測の事態では重要な情報となる温度計測機能も備えています。デザインは海を感じさせる、艦船の計器やコンパスをモチーフにしました。ベゼル・ボタン・ビスに至るまでサークル形状で統一し、船上で時計がロープや設備と干渉しづらいフォルムに仕上げました。また重要な機能を備えるライトボタンやセンサーボタンには、ブルー・レッドでカラーリングしたアルミリングコンポジットボタンを採用し、感覚的な操作をサポートします。大型りゅうずは、防水性能を保つクイックロック機構とし、操作性とタフネスデザインを実現。海という極限に挑むため、更なる機能進化を果たした、ガルフマスターの登場です。発売日: 2014/6/27
だそうです。 見た目で選びました。 このカラーは すぐ予約が無くなってました。
デザインも格好よく 活躍してくれそうです。
・・・また腕時計買っちゃったよ・・・
[カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK GULFMASTER トリプルセンサーVer.3+スマートアクセス+タフムーブメント搭載 世界6局電波対応ソーラーウオッチ GWN-1000B-1BJF メンズ
[カシオ]CASIO 腕時計 PROTREK トリプルセンサー Ver.3 PRW-6000Y-1JF メンズ
posted by NYR99 at 23:28|
Comment(0)
|
My 注目アイテム
|

|