2013年09月30日

週課の 『 あの花 』 鑑賞してきた!

金曜・土曜と会社絡みの飲み会が2日連チャン 土曜は泊りだ。
危うく週課の『 あの花鑑賞でポートレートをもらってくる 』 が途切れそうだった。

日曜、早朝から予約したら 何とか GET! 鑑賞もしてきました。

CIMG0968.jpg


流石に これだけ鑑賞してると コンテ、セリフ、景色等の新カット 殆ど把握出来てきている。
あと1週。 じんたん でポートレートコンプだ。
加えて 10/13 に龍勢祭りがあり、あの花龍成が打ち上げられる。その製作費等を募金で募っているのだが、
今年は、募金のお返しにステッカーと記念切符(シリアル入り)がもらえた。(写真)
募金者は 打ち上げられる落下傘に名前が入るようだ。
もちろん 龍勢祭り 行きます。・・・今年何回目の秩父だろうか・・・


劇場版あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2014カレンダー



posted by NYR99 at 03:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月27日

あの花 茅野愛衣さん サイン入りポラ 当選!! 

良い事が続いた後は、良くない事もある。
その両方が バランスを保って世が成り立ってると自分は思っている。
かのヤン・ウェンリーも同じようなことを言っていた。

1日で さっそく良いこと到来!
スクリーン プラス にて あの花 特集のプレゼントがあり長井監督の色紙や 声優陣のサイン入りポラがプレゼントされた。
そのうち 4名にプレゼントされた めんま役の 茅野愛衣さんの直筆サイン入りチェキである。

CIMG0967.jpg


これは SQ、アニメディア に続いて 今年TOP3に入る欲しさ! 本来 声優さんはジャンル外にしているが 先日の あの花祭り2013 のサイン会もハズレ ガッカリ感満載だったところです。
雑誌が高いので1冊購入し、本気でハガキ書きました。 かなり凄いハガキだったので
多少当選する自信はあった。 (でも2誌でハズしてますからね・・・)
声優サイン入りグッズは数あれど チェキは1番好きだ。
あの花で自慢できるアイテムがやっと1つ手に入りました。

前日の惨敗は 帳消しどころか おつりが来た気分です。
スクリーン プラス スタッフの方、茅野さん ありがとう!!! 大切にするよ〜


Screen+プラス vol.40 (SCREEN特編版)


【映画パンフレット】 『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 出演(声):入野自由.茅野愛衣.戸松遥


posted by NYR99 at 23:28| Comment(2) | 懸賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月26日

GUM 抽選会 惨敗!

本日、もともと休みだった。 うまくGUMフェアが重なったので、余裕を持って行ってくることにした。
昼に到着。色紙は出た形跡がない。
雑誌はなくなっている、虎の穴をはじめ 道中の書店にもなかった。 未納?
コミックスを買うことにした。 形として残るのでいい。 値は張っても前から買おうと思ってたのを購入。

くじを引くのですが、前から気になっていた事として、1人で2つ当てた場合1枚戻すのだろうが どうやってくじを戻すのか? 破るタイプ? ・・・まあ とりま引いてみよ。

手を入れる前に ちらっと覗いてみた。黒い紙が2つ折りにされいている中身は透けてない。
が、手を入れる前に固まった。 多い!!!!!! 直感でこれは無理だろ! と感じた。
ごそっと引いて 枚数分自分で開いた。やっぱりはずれ。 軽くつまんで10枚以上だったので質量的に 拳大位ある。 200枚 いや300枚以上ある印象だ。
中身の確認が可能なため外れを 抜いたり・足したりが容易である。
自分は くじを開く際、力を込めて折り目を消し皺を付けておいた。

2回目の抽選に参加。箱をちらっと覗いた瞬間固まった。 上の方のくじで2・3枚開いて中が見えている。
自分の他に誰も抽選に参加していない・・・ あれ さっき自分が引いたやつ?
くじを戻してる疑惑がある中引いた。 当然 当たる訳がない。
帰り際 3回目合計20回引いたが、複製原画すらかすらない。今回は外れ賞もないので、完全な無駄足だ。

引いた後 くじが全く減ってないのと 箱内に折り目を消し開いたくじを見かけたので ハズレくじを戻してる可能性が高いと判断。 結果 作戦も各個撃破にて殲滅させられた感じです。
特にルールはうたってないし、勝手に自分が くじは減っていくものと思い込んでいた。 過去のくじの様子、くじの特性上 一回の値段 当たり・外れの比率を考えると ちょっとフェアじゃないなと感じざるを得ない。

アニメイト、ワニブックスどちらが欲をかいたのか判らないが、感謝祭という還元より目先の欲に目が眩んだか・・
昨年の名古屋色紙1枚追加から 欲丸出しで 見てて引いた。
来年 またこんな感じだったら 支持しないことにする。

posted by NYR99 at 18:12| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。