2013年06月17日

諏訪大社 参拝旅行

土日を利用して 諏訪大社を参拝してきました。
1日で回ろうと思えばやれたのですが、今年は自転車の原村合宿もいけなかったので
ペンション『オールドタイム片桐』さんで 泊まってゆっくりしてくる事にしました。

諏訪大社は 同名の境内が諏訪湖周辺に4つあります。
どの神社も 社の両サイドに 『御柱』 が祀られています。 神位は正一位。
全国各地にある諏訪神社総本社であり、 国内にある最も古い神社の一つとされております。
特に参拝の順番に決まりは、無いようです。

<1日目>
台風3号は 逸れましたが 雨が降ったりやんだり。
まずは 治部坂スキー場付近の 『トンキラ農園』 で昼食。 お勧めは 普通と違う絶品の五平餅。

そのまま諏訪湖に直行! 上社前宮
CIMG0738.jpg


上社本宮 御柱祭りの神具が沢山 祀られています。 日本一の一枚皮大太鼓もあり。
CIMG0741.jpg


ペンションへ。 片桐さんの同窓会も行われており バンド仲間のミニコンサートとなりました。
自分の知る中で 最高の宿です!

<2日目> 
八ヶ岳中央農業実践大学の牧場内の産直販売で ソフトクリームを堪能しつつ

下社春宮へ
CIMG0745.jpg


下社秋宮 ご朱印4社集めると 落雁がもらえます。 ちょっと得した感じ。
CIMG0748.jpg


秋宮近くに 北澤美術館があり 現在エミール・ガレ展が催されてます。

北澤美術館

カラス工芸では圧倒的な迫力で存在感が醸し出されてました。 1度はしっかり見たかった作家です。
本物欲しいけど 高いね〜。 目利き出来ないし...

帰路は 駒ヶ根で 名物の ソースかつ丼を堪能しました。
神社パワーを再充填です!!


ジョジョの奇妙な冒険 岸辺露伴PEN


全国SA・PA道の駅ガイド'14 (昭文社ムック)


posted by NYR99 at 23:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。